top of page

国立劇場おきなわ 令和5年10月企画公演      令和5年度(第78回) 文化庁芸術祭主催公演

1024400.jpg

海を渡り台湾で継承される

​伝統音楽〜南管〜

台南 振聲社 / 麻豆巷口 集英社

文化監修 鄭恵中 / 司会 青木由香

​インフォメーション

チケット購入

9月1日発売開始

660900題字web.jpg

ナングゥァン

​南管:唐宋の響き、閩南の音、御前清客の誇り

明清時代より継承される南管、台湾漢民族の誇り。

歴史の中で鍛えられ、世界遺産としての響きを持つ独自の旋律。

題字;孫 大川  Paelabang Danapan

​南管音楽とは

南管音楽は、中国の福建省南部、特に泉州や廈門といった閩南地域で長い歴史と伝統を持つ音楽です。このエリアの住民は、独特な方言である閩南語を使用しています。この地域は海洋文化の中心ともなっており、多くの海外に住む華僑や台湾の人々にも影響を与えています。

南管音楽は、「絃管」、「南音」、「南楽」とも呼ばれ、明朝の時代にはすでに高度に発展していました。一般的には民間で楽しまれる音楽ですが、その中には古代中国の音楽要素も色濃く残っています。特に、康熙皇帝の御前で演奏されたこともあり、「御前清客」という高貴な名前を持っています。

南管音楽の魅力は、その古風な旋律と穏やかなリズムにあります。使用される楽器は、古代の唐宋時代の制度に基づいています。数々の楽曲が時代を超えて保存され、今日も広く演奏されています。特に、台湾では最も古い漢民族の伝統音楽とされ、2009年にはユネスコの無形文化遺産にも登録されました。

儒教、道教、仏教といった三大思想体系は、南管音楽にも深く影響を与えています。これらの教えは、楽曲の内容や形式、さらには演奏される場所や状況にも反映されています。この音楽は、台湾の宗教儀式でも頻繁に用いられるため、その文化的な重要性は高いです。

南管音楽の演奏では、道教の陰陽五行思想が体現されています。楽器同士の調和が重視され、多くの楽器が次々と参加していきます。特に、歌唱には閩南語の泉州方言が使用され、その中には独特のリズムやメロディが織り交ぜられています。南管の楽曲には、「指」「曲」「譜」という三つの主要な形式が存在し、それぞれが特定の場面や目的で演奏されます。

この音楽の深さは、古い記譜法や、歌詞に残された閩南語の古い語彙からも感じられます。今日でも、日常生活や宗教儀式で楽しまれ、世界中の華人コミュニティで深く愛されています。

【注訳説明】

・閩南地域:中国福建省の南部地域

・閩南語:閩南地域で話される方言

・絃管、南音、南楽:南管音楽の別名

・康熙皇帝:清朝の皇帝

・御前清客:南管音楽が康熙皇帝の御前で演奏されたことに由来する名前

・儒教、道教、仏教:中国の三大思想体系

・陰陽五行思想:自然界や人間界の事象を説明するための哲学的枠組み

・琵琶、洞簫、三絃、二絃:南管音楽で使用される楽器

・工尺譜:古い記譜法

台湾の歴史背景〜ジーランディア城の建城400周年

台湾は美しい多文化、多宗教、多様な歴史的背景の島国です。

 漢人が進出する以前から、先住民が独自の信仰体系を持っており、多文化的な土壌を形成しています。

 地理的には南シナ海と太平洋に挟まれ、海洋文化も独自に発展しています。

16世紀頃からは漢人も台湾沿岸を訪れるようになりました。

 これはオランダ人が台湾に進出する以前のことで、漳州や泉州出身の漢人は西拉雅族とも交流していました。交換される商品には瑪瑙、磁器、布、鹽、銅などがありました。

16世紀にはポルトガル船が「Ilha Formosa(美しい島)」と称して台湾を「発見」しました。

 その後、オランダとスペインが進出。特にオランダは台南地域で影響力を持ちました。

 1662年には鄭成功がオランダを追放し、台南を首都に東寧王国を建国。

 しかし1683年に清が台湾を制圧し、東寧王国は滅亡しました。

清朝時代には、特に福建省からの漢人(閩南人と客家人)が多く移住。

 この時代には泉州、漳州、廈門(アモイ)などが主要な出発港であり、これらの文化が台湾にも影響を与えました。

1895年には《馬關條約》により、日本の統治が始まりました。

 この時代には近代的なインフラと教育制度が導入され、日本文化が台湾に浸透しました。

 特に第二次世界大戦後は、アメリカ文化も影響を与えています。

現在の台湾は、アジアで先進的な民主主義を持ち、多文化主義が積極的に推進されています。

 小さな島国でありながら、多様な文化と価値観が交錯している台湾は、多文化社会を形作っています。

 

台南市では2024年にジーランディア城の建城400周年を迎えることから、特別委員会を設立し、

市と国立成功大学が協力し、ジーランディア城(熱蘭遮城)と大員市鎮の調査研究と教育普及プロジェクトを行っています。

bottom of page